ソニー銀行カードローンの詳細

> ソニー銀行カードローン

ソニー銀行カードローン

【PR】

手続きが簡単で最短即日融資が可能なソニー銀行カードローンは、全国約90,000台の提携ATMでいつでも無料で利用できるという便利さで大変人気のあるカードローンです。

今回はそんなソニー銀行カードローンMONEYKitについて、申込み方法からメリット・デメリットまで調べたお役立ち情報をまとめていきます。

目次

1.ソニー銀行カードローンのメリット

金利が安い

ソニー銀行カードローンMONEYKitの金利は、年2.5~13.8%です。 他の銀行のカードローンは上限金利が15%、消費者金融に関しては18%というところも多い中、かなり低金利なカードローンと言えます。(2018年8月現在)

毎月の返済額が他社と比較して良心的

ソニー銀行カードローンの返済は、利用残高によって返済金額が変わります。例えば10万円以下の場合は2,000円、40万円以上60万円以下の場合は8,000円と、毎月の返済負担額は他社カードローンに比べてかなり良心的です。

審査・融資が早い

ソニー銀行カードローンは、口座をもっていれば申し込みをしたその日に即日融資を受けることができます。

仮審査は24時間パソコンやスマートフォンから申し込むことができ、融資限度額が300万円までの場合、年収証明書の提出の必要がありません。

ATMの手数料がかからない

カードローンを利用する際、提携のコンビニATMであれば24時間365日いつでも手数料無料です。

2.ソニー銀行カードローンのデメリット

明細書はWEBのみ

利用明細は、パソコンやスマートフォンからサイトでのみの確認となります。そのため、郵送での明細書がほしい人にとっては不便に感じるかもしれません。

ソニー銀行に口座を持ってない人は即日融資を受けられない

ソニー銀行に口座を持っていない方の場合、カードローンの申し込みはできますが、即日融資はできません。

口座開設の手続きなどに時間がかかるため、スムーズにいけば最短で翌日の融資が受けられることもあります。

返済が口座引落のみ

借入金の返済は、ソニー銀行の口座引落しのみです。そして、引落し金額は借入金残高によって自動的に決定するため返済額を決めることはできません。

3.ソニー銀行カードローンはどんな方におすすめか

今すぐ融資を受けたい方

ソニー銀行カードローンは、即日融資を受けることができるので、冠婚葬祭や旅行代金の支払いなど急にお金が必要になった時におすすめです。

300万円以下の借入れをしたい方

ソニー銀行の口座を持っていることが前提ですが、300万円以下の借入れを希望したい場合、本人確認書類や年収証明書も提出する必要がありません。面倒な書類を準備する必要がなく、簡単に、そしてスムーズに借入れをすることが可能です。

4.ソニー銀行カードローンを申し込むときの条件

ソニー銀行カードローンを申し込むには、以下の全ての条件を満たす必要があります。

1、ソニー銀行の預金口座を開設できる方

2、申し込み時、満20歳以上65歳未満の方

3、安定した収入がある方

4、日本国籍または外国籍で永住権のある方

5、保証会社アコム株式会社の保証を受けられる方

5.ソニー銀行カードローンの申し込み方法と必要書類

1.WEBで申し込む

ソニー銀行ホームページの「カードローン申し込み画面」より、仮審査申し込みを行います。

2.仮審査結果の確認(最短60分)

登録したメールアドレスに、仮審査結果が届きます。審査が通れば、ソニー銀行の預金口座を持っていない方は申込が必要となります。

初回振込みサービス(指定銀行への振込み)を利用する方は、振込み先口座・振込金額を指定します。

3.会社への在籍確認

自身で申込をした意思確認のため、勤務先に在籍確認の電話がきます。

4.必要書類の送付

本人確認書類とその他必要な書類を、郵送またはFAXで送付してください。

本人確認書類(すべての方)

以下のうちいずれか1点が必要となります。

  • 運転免許証
  • 各種健康保険証

※本籍が記載されている部分は、塗りつぶしてもOKです。

初回振込みサービスを利用する方

以下のうちいずれか1点が必要となります。

  • 振込み指定銀行の預金通帳
  • キャッシュカードのコピー
  • 本人確認資料のコピー

300万円以上の限度額を希望の方

以下のうちいずれか1点が必要となります。

  • 源泉徴収所
  • 住民税決定通知書
  • 課税証明書
  • 確定申告書
  • 納税証明書

5.本審査結果の確認

登録したメールアドレスに、本審査結果が届きます。追加で書類が必要な場合や、仮審査が通っても本審査で通らなかったといった事もあります。

6.契約の手続きが完了

全ての手続きが完了したら、パソコン・スマートフォン・提携ATM・テレホンバンキングでカードローンより利用ができるようになります。

6.ソニー銀行カードローンの返済金額と返済方法

ソニー銀行カードローンの返済は、毎月約定日に口座から自動引き落としされます。

返済金額は、借入残高によって異なります。(返済額一覧を参照してください。)

さらに、お金に余裕が出来た月は、手数料無料で随時返済を行うことができます。随時返済をしても、毎月の口座からの引き落としはあります。

返済額の一覧

ご利用残高 ご返済額
10万円以下 2,000円
10万円超 20万円以下 4,000円
20万円超 40万円以下 6,000円
40万円超 60万円以下 8,000円
60万円超 80万円以下 10,000円
80万円超 100万円以下 12,000円
100万円超 150万円以下 15,000円
150万円超 200万円以下 20,000円
200万円超 300万円以下 30,000円
300万円超 400万円以下 35,000円
400万円超 500万円以下 40,000円
500万円超 600万円以下 50,000円
600万円超 700万円以下 60,000円
700万円超 70,000円

7.まとめ

以上、ソニー銀行カードローンについて検証してきましたが、いかがでしたでしょうか。

WEBで完結なので、来店をしなくても手続きが出来、即日融資が受けられるカードローンは、銀行カードローンの中では珍しい存在です。

しかも、300万円以下の借入れなら書類提出の必要もなく、 ソニー銀行口座を持っている場合は本人確認書類も必要ありません。

「“すぐに融資してほしい、でも消費者金融は抵抗がある」という方にとって、非常に利便性が高いカードローンとだと言えます。

カードローンをお考えの方は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。

ソニー銀行で取り扱っているその他のサービス一覧

ソニー銀行の住宅ローン

ソニー銀行の住宅ローンはお客様満足度82.5%。ネット銀行ならではの低い金利とお得なサービスが支持されています。

プランは2つあり一つは、「変動セレクト住宅ローン金利プラン」低い変動金利が魅力で、後々固定金利に変更も可能です。

二つ目は、「住宅ローン金利プラン」は、借入時の取扱手数料を抑えており、変動・固定3年・固定10年の選択ができます。

保証料、団体信用生命保険料、繰り上げ返済手数料は無料。他の金融機関をメイン口座にしていても、返済口座へ毎月自動的に入金が可能、その手数料も無料です。

借り入れ後も一部繰り上げ返済、変動と固定の金利タイプの変更、部分固定金利の設定が変更可能です。専任のローンアドバイザーが年中無休でメールや電話でのサポートをしてくれるうえに、対面での相談も可能なので納得して手続きができます。

ソニー銀行住宅ローン詳細はこちら

ソニー銀行のVisaデビット付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET」

ソニー銀行のVisaデビット付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET」は、1枚でキャッシュカードとVisaデビットの両方を兼ねそろえており、国内外のATMで現地通貨を引き出せます。

また、Visaデビットは世界中のVisa加盟店約3,800万店舗で使用でき、利用代金を自分の口座から即時に引き落とすことができるので手持ちがなくても安心。

海外では、貯めた外貨普通預金をそのまま使えます。日本国内利用、もしくは外貨普通預金で支払う海外利用はショッピング手数料無料、海外ATMから外貨普通預金を出金する際は1回の手数料が1.76%と手数料は最低水準。

日本国内でのショッピングでは、利用額の毎月0.5%をキャッシュバックされる、ソニー銀行から他行あて振込手数料が毎月2回まで無料など、海外だけでなく国内での利用もメリットが多いキャッシュカードです。

Sony Bank WALLET詳細はこちら

ソニー銀行のクレジットカード(ソニーカード)

ソニー銀行のクレジットカード、「ソニーカード」はゴールドとクラシックの2種類から選べます。国内外の旅行や出張などが多い人は、ゴールドがお得なのでおすすめです。

年会費10,800円がかかるものの、国内主要空港ラウンジ利用や無料、医療相談サービスの利用が出来るほか、海外・国内旅行傷害保険がそれぞれ最高5,000万円ついています。気軽に使うならクラシックがおすすめ。

海外・国内旅行傷害保険がそれぞれ最高2,000万円ついており、年会費は1,350円です。ゴールドもクラシックもWeb明細書サービスなどで年会費優遇がされます。

また、どちらのカードもソニーストアでの買い物がいつでも3%オフ、東京銀座のソニービル店舗の利用は10%オフです。

カードを利用することでポイントが貯まり、キャッシュバックや多彩な商品交換、マイレージ交換などに利用することもできます。

ソニーカード詳細はこちら

ソニー損保の火災保険

ソニー銀行で住宅ローンを借り入れた人向けに、ソニー損保の火災保険が用意されています。

契約するか否かは住宅ローンの条件ではありませんが、火災、爆発・破裂、落雷、建物外部からの物体の衝突、給排水設備事故での水漏れなど、いざという時に財産を守ってくれる火災保険は検討することをおすすめします。

ソニー損保の火災保険では火災保険の基本となる保障をしっかりカバー、しかも再調達価額(新品価額)を基準に修繕費や再建築費が支払われます。さらに臨時費用や残存物取片付け費用など、プラスアルファでかかる支払いも手厚くカバー。

家財の補償や水害の補償は自由に組み合わせが出来るので、マンションや一戸建てなど住まいの特徴に合わせて選ぶとよいでしょう。オール電化住宅やクッキングヒーターを使っている場合、割引があり保険料が少しお得になります。

ソニー損保の火災保険詳細はこちら

ソニー銀行の円預金

ソニー銀行の円預金は、「円普通預金」「円定期預金」「積み立て定期預金」の3種類あります。

「円普通預金」金利は、一律年0.010%となっており、元本1,000万円までとその利息のみが預金保険機構の対象となります。

「円定期預金」は、満期日を自由に指定できる「期日指定型」と、預入期間が決められているものがあり金利は年0.010%〜0.070%です。預入期間が長いものの中には預入期間中に利息を受け取ることができるタイプもあります。

「積み立て定期預金」は、普通預金から毎月一定額を自動的に定期預金に預け入れる定期預金のことで、金利は年0.010%〜0.070%、預け入れる金額は1,000円以上1,000円単位で設定することができます。また、積み立て日も2・7・12・17・22・27日中から自由に設定することができます。

ソニー銀行の円預金詳細はこちら

ソニー銀行の外貨預金

ソニー銀行の外貨預金は、「外貨普通預金」「外貨定期預金」「外貨預金の積立購入」の3種類あり、取り扱っている外貨は米ドルやユーロなど全12種類です。

口座維持手数料は、残高に関わらず全て無料。

「外貨普通預金」は、1通貨単位から取引可能です。

「外貨定期預金」の申込は、10万円〜で預け入れ期間は1か月から設定できます。また、円の普通預金から預け入れる場合のみ通常より高金利となります。

「外貨預金の積立購入」では、通貨や金額、積み立て頻度は自分で設定でき、500円からの積立も可能なので外貨投資の初心者の方も手軽に始められます。

ソニー銀行の外貨預金詳細はこちら

ソニー銀行の仕組預金

ソニー銀行の仕組預金のラインナップは、「円定期plus」と「為替リンク預金」の2種類があります。

「円定期plus」は、自分で満期日を選択できない代わりに、高い金利が設定されています。満期まで保有する場合は元本保証されているが、原則中途解約ができず、満期日を繰り上げした場合は予定していた金利を受け取ることができないというリスクがあります

「為替リンク預金」は、判定日の為替水準によって満期日に受け取る通貨が変化します。

「円スタート型」と「外貨スタート型」があり、「円スタート型」は円高になった場合外貨の購入を考えている方など、「外貨スタート型」は円安になった場合手持ちの外貨を円に替えても良いと考えている方などにおすすめです。

ソニー銀行の仕組預金詳細はこちら

ソニー銀行のFX

ソニー銀行のFX取引をおこなうためには、まず口座開設する必要があります。ログイン後、ソニー銀行の円普通預金または外貨普通預金の残高を証拠金として振替が必要です。

注文の種類は、建玉を建てる「新規注文」と保有している建玉を反対売買して損益を確定させる「決済注文」の2つに大きく分かれ、取り扱い時間は注文方法によって異なります。

レバレッジをかけて取引を可能にするため、為替相場の動きによって損失が発生することがあり、有効証拠金が証拠金を下回るとロスカットが執行されます。

また、注文が確定した際や入金完了のお知らせなど手続きにあわせたメールサービスがあり、ひとつひとつ自分で確認する手間が省けるため便利です。

ソニー銀行のFX詳細はこちら

ソニー銀行の投資信託

ソニー銀行の投資信託は、自分の目的に合わせて投資対象や投資国、各指標などからファンドを探すことができます。

また、毎月2・7・17・22・27日から1,000円以上1円単位で積み立てる「積み立てプラン」もあり、自分でファンド購入の申込日を選択することが可能です。この場合、指定した日にソニー銀行の円普通預金の口座から購入代金を自動で引き落としがされます。

この「積み立てプラン」は、複数のファンドを組み合わせて分散投資が可能となり、通常購入時の販売手数料から20%割引があるため、長期の資産形成を考えている方におすすめです。

ソニー銀行の投資信託詳細はこちら

更新
即日借入可能な人気のキャッシング一覧はこちら

※即日融資おすすめ情報.comでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社(競合名も並べるのであれば並列で)から委託を受け広告収益を得て運営しております

運営者情報
あやふる画像
名前 あやふる
性別 女性
誕生日 4月10日
出身地 大阪
自己紹介 金利や審査などキャッシングに関する情報を調べるのが大好きです。